昨年に引き続き本年平成28年〜29年をまたいで除夜の鐘を開催出来ることになりました。
1km離れた交差点では同時刻、交通規制が実施され大変な賑わいになるでしょうが当寺では昔ながらの静かな年越しを迎えたいと思ってます。
31日の23時45分頃スタートします。
(境内への入場は23時30分からです)
並んだ皆さんに1回づつ撞(つ)いていただきます。
25時には完全終了となりますが、列が途切れた場合は時間内でも終了となります。
(列がまだある場合、多少時間を過ぎるかも知れませんが25時に終わるよう努めます)
※境内、駐車場全域を使用しますので駐車スペースはありません
※ちからいっぱい、おもいきり叩く行為は控えましょう
【近隣の皆様へ】
近隣の皆様におきましては迷惑をかけることになると思います。
勝手を申し上げて申し訳ないこと承知しておりますが、
「年に一度、日本古来からの風物行事」として
理解、寛容に考えて頂ければ幸いです。どうかどうか宜しくお願いします。
昨年に続いてライブ配信する予定です。
吸江寺壇信徒の方、縁のある遠方の方、年配の方は菩提寺の
「ゆく年くる年」をご覧頂ければと思います。
先日オープンしましたFacebookの吸江寺ページからとなります。
https://www.facebook.com/kyukouji/ パソコンまたはスマホのFacebookアプリから見て頂くのをオススメしますが、WebよりFBのアカウントを持ってない方でも見ることが出来ますのでどうぞ!
(対応したないブラウザもあるようです。ごめんなさい)
配信の開始は23時30分頃から
配信の状況は吸江寺Twitter
https://twitter.com/kyukouji でお知らせいたします。
なお・・・
専門家による配信ではありませんので
配信が途切れたり、不手際があるかも知れません。
ご理解のほど宜しくお願いします。
【お詫び】
Twitter、Instagramでは12月始めより除夜の鐘、実施の旨を告知しておりましたが
HPでの告知・・間際になってしまいましたことお詫び申し上げます。